【葛飾区 社交ダンス】相手と踊っていますか?
こんにちは。
今日のフリーダンスタイムはご参加が2名で…
僕と今井君のマンツーマンでした。
たくさん踊って、アドバイスもいつもよりたくさんさせて頂きました。
もはやこれはフリーダンスタイムという名のレッスンでしたね(笑)
最近の感染者増加傾向を見ると仕方がないですが、正直フェリーチェ存続の危機が…(´;ω;`)ウゥゥ
とにかく手洗いや換気などできることをしっかりやってなんとか乗り切っていきたいと思います💪
さて、本日は踊っている時の意識についてのお話です。
社交ダンスはもちろん二人で踊るダンスで、相手と組んでいることは皆さんわかっていると思います。
でも、練習したりレッスンを受けたりする際に「相手」がいることの意識を忘れていませんか?
自分がやることを意識しすぎてしまい、わかっているのに相手のいる場所の意識を忘れていしまっていることはよくあることです。
先日「最初に覚えたいこと」というタイトルでブログを書かせていただきましたが(読んでない方は読んでみてね)、
この「相手」を意識していないと話にならないお話でしたね…😵
ということで、一番最初に覚えたいことは「相手」がいるという意識を常に持つことです!
わかっちゃいるけどね…というそこのあなた、テクニック的に頭で考えて「相手」がここにいるって勝手に決めてませんか?
その時一緒に踊っている「相手」をしっかり感じて踊りましょう!
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/23
-
【葛飾区 社交ダンス】ペアダンスの楽しさ
query_builder 2022/05/20 -
【葛飾区 社交ダンス】1周年パーティ近況報告
query_builder 2022/05/17 -
【葛飾区 社交ダンス】木曜日は出張レッスン
query_builder 2022/05/12 -
【葛飾区 社交ダンス】必殺技⁉って必要?
query_builder 2022/05/08