【葛飾区 社交ダンス】ダンスの効果
こんばんは。
今日も寒いですね…木曜日頃雪が降るかもなんて予報ですが、降らないといいなぁ⛄
さて、今日は「社交ダンスと健康」について書いてみようかと思います。
まぁ、僕自身お医者さんでも学者でもないので科学的な見地からは何も言えませんが(笑)
過去にNHKの番組で特集をされたり、学術的な論文も発表されたりしていますが…
とりあえず「適度な運動」は絶対身体にも心にもプラスです👍
デスクワークや家事などで凝り固まった体を踊ることでほぐすことも可能ですね。ダンスは日常ではやらない動作がたくさんあるので、いつも使わないような筋肉を使うようになるでしょう。
そして、「姿勢がよくなる」というメリットも大きいですね
某パーソナルジムのビフォーアフターのCMって大部分が姿勢の効果だと思うんですよ(もちろんトレーニングや食事制限の効果もあると思います)
いい姿勢を保つのには筋力が必要です。これだけでいい運動になっちゃいます。
さらに、ここからは社交ダンスの一番のメリットではないかと、
それは「相手がいること」です。
当たり前なんですが、相手がいるということはコミュニケーションを取りますよね。コロナ禍で自宅に籠った結果鬱状態になってしまう「コロナ鬱」なんてのも聞きますが、人と接することは人間にとって必要なことだと思います。
他にも様々な身体と心にいいことがたくさんあると思います。
社交ダンスは強度も調節可能なので、子供からお年寄りまでできるダンスだと思います。
フェリーチェでは社交ダンスを通じて葛飾区の健康に貢献していきたいと思います!
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/03/24
-
【葛飾区 社交ダンス】アーリーサマーパーティ開催!
query_builder 2025/02/12 -
【葛飾区 社交ダンス】新春パーティ終了いたしました!
query_builder 2025/01/14 -
【葛飾区 社交ダンス】2024年最後のフリーダンスです
query_builder 2024/12/26 -
【葛飾区 社交ダンス】年末年始の営業のお知らせ
query_builder 2024/11/29
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/104
- 2024/092
- 2024/081
- 2024/073
- 2024/061
- 2024/053
- 2024/042
- 2024/031
- 2024/025
- 2024/013
- 2023/121
- 2023/114
- 2023/094
- 2023/082
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/053
- 2023/043
- 2023/038
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/116
- 2022/106
- 2022/096
- 2022/088
- 2022/0710
- 2022/0610
- 2022/059
- 2022/0412
- 2022/035
- 2022/029
- 2022/0113
- 2021/1215
- 2021/1117
- 2021/1017
- 2021/092