【葛飾区 社交ダンス】指を使いすぎてませんか?

query_builder 2021/12/22
ダンス関連

こんばんは。


今日の葛飾区金町は風が強く、日差しは暖かいですが寒い一日です。

冬至である今日は一年の中で一番夜が長い日ですね。

かぼちゃを食べて柚子湯につかり、体調を万全にして2021年を残り僅か過ごしましょう!


さて、今日は踊る上で避けては通れない「ハンドホールド」についてのお話です。


まず、ハンドホールドとは?ですが、


意味はそのまま「手のホールド」


つまり手のつなぎ方ってことですね。


まぁ、ぶっちゃけて言えば手のつなぎ方なんてどんな形でも踊れます。


今回テーマにしたいのは、「指」について


まずは質問!


あなたは「手」を繋いでいますか?


まぁ、間違いなくみなさん「はい」と答えるでしょう。


が、実際「手」を繋いでいるんじゃなくて「指」でつかまってしまっている人が結構います。


指の力ってバカにできないんですよ。


例えば、ボルダリングという壁にあるちょっとした突起をつかって登っていくスポーツがありますが、自分の体重を指で支えてるわけです。

何十キロもある重みを指で支えることが可能です。


それを社交ダンスを踊っている際に、相手に向かってやってみてください。


絶対に嫌がられますよ(笑)


これを避けるための練習方法として、相手と指を使わず手のひらをお互い合わせるだけで踊ってみてください。


指を使う癖のある方は不安に感じるでしょう。


でもね、この状態で踊れないってことは相手にしがみついて踊ってしまってるってことなんですよ。


ぜひみなさま一度やってみてください。


自分がちゃんと自立できているかの確認にもなりますよ。

記事検索

NEW

  • 【葛飾区 社交ダンス】3/27フリーダンスタイムお休みのお知らせ

    query_builder 2023/03/21
  • 【葛飾区 社交ダンス】3月13日以降のマスクの着脱について

    query_builder 2023/03/09
  • 【葛飾区 社交ダンス】コラボします!

    query_builder 2023/03/04
  • 【葛飾区 社交ダンス】久しぶりのレッスン

    query_builder 2023/03/03
  • 【葛飾区 社交ダンス】月刊誌はじめます!

    query_builder 2023/02/27

CATEGORY

ARCHIVE