【葛飾区 社交ダンス】痛いところ、じゃないところ

query_builder 2022/11/25
ブログ

こんばんは、あつこです。

今、泣きそうです。電車内で書いていたこのブログ、あと少しで書き終えるぞって時に電車が揺れ指が変なところに触れ、全部消えてしまいました。

めげずに再スタートしてます。。。


ふぅ。

さて、私は毎晩寝る前にストレッチとちょっとしたトレーニングをするのを日課としているのですが、最近あるものを足したら体の調子がよくなったんです。


それは、足首と外側の脛のマッサージです。

足首にはとてもたくさんの骨があって、それらがいい位置にないと筋トレやストレッチの効果が得られにくいそうです。

マッサージしてからストレッチをすると、筋肉が柔らかくなっているのを感じます。

さらに、ここ数ヶ月悩まされていた太もも裏の鈍痛がかなり軽減されたのです。

椅子に座っているのも我慢できないくらいの痛みがほぼなくなりました。

ずっと太もも裏が痛みの根元かと思っていましたが、直接痛みはなかった足首と脛の疲労をとることで改善されてびっくりしました。


それを考えると、ダンスのステップも、うまくいかない箇所ばかりを気にして練習しがちですが、問題はそこではなくその前の段階に潜んでいたりすることあるのと、おんなじだなぁと思いました。


少し視野を広げることで、問題解決のきっかけになることありますね(^^)

いろんな方角から物事を捉えて、身体も脳ミソも心も、柔軟でいられるようにしたいなと思います(^^)


ではまた!

記事検索

NEW

  • 【葛飾区 社交ダンス】TOKYO SWING NIGHT出演してきました

    query_builder 2025/03/24
  • 【葛飾区 社交ダンス】アーリーサマーパーティ開催!

    query_builder 2025/02/12
  • 【葛飾区 社交ダンス】新春パーティ終了いたしました!

    query_builder 2025/01/14
  • 【葛飾区 社交ダンス】2024年最後のフリーダンスです

    query_builder 2024/12/26
  • 【葛飾区 社交ダンス】年末年始の営業のお知らせ

    query_builder 2024/11/29

CATEGORY

ARCHIVE