【葛飾区 社交ダンス】ペアダンスとは
こんばんは、敦子です。
最近考えていることをお話したいと思います。最近、考え始めたというよりはずーっと前から常に考えていることでもあります。
「ペアダンス」で一番大切なことはなんだろうな、ということです。
加藤先生も以前似たテーマをブログに書いてましたが、派手なステップをたくさん入れて、反り返る、脚をあげる、大きく動く、ということが最優先にされてしまうのは私もあまり賛成できないなぁと思っています。大技に見えるステップがメインイベントになってしまうのはいささか残念です。
いわゆる、「やった」感、「踊った」感、という感覚をそういうダイナミックな動きで得るのは確かに楽しい気もしますが、
ペアダンスは、もっと互いに思いやりながら、ボディーで会話をするように、細やかなリードやフォローを感じながら踊ることに楽しさがあり、美しさがあると私は思っています。
相手のバランスなどを考えずに、やみくもにダイナミックなリードをすると、女性にかなり負担がかかります。
男性の生徒さんに、レッスン中に「今のいいね!」と言うと、大抵、「え、すごい楽」「なんにもしてない感じ」とおっしゃいます。そうなんです!それでいいのです!
ダンスは、力で踊るものではないので、どう踊ったら心地よいリード&フォローになるのかを相手の動きを想像しながら踊るべきだと思います。
レディース&ジェントルマンらしいペアダンスを踊りましょう(^^)
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/01/27
-
【葛飾区 社交ダンス】健康第一
query_builder 2023/01/13 -
【葛飾区 社交ダンス】3歳になりました!
query_builder 2023/01/12 -
【葛飾区 社交ダンス】今年もよろしくお願いいたします!
query_builder 2023/01/04 -
【葛飾区 社交ダンス】1周年祭スライドショー
query_builder 2022/12/26